top of page

マエアカスカシノメイガ(ツトガ科)

  • shibata-t
  • 2018年10月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月8日


開張 29~31mm 幼虫がモクセイ科のネズミモチ、キンモクセイ、イボタノキなど、庭や公園によく植えられる樹木の葉を食べるため、人家の周辺でもよく見られます。 成虫は主に昼間に活動しますが、灯火にもやってきます。 成虫は、3月~11月に見られます。 (写真)2018.10.22 加西市玉野町

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page