ナカオビアキナミシャク

チョウ目 シャクガ科
開張 オス27~31mm メス25~28mm
晩秋に現れるガで、成虫は11月上旬~12月上旬に見られます。
幼虫は、リョウブの葉を食べます。
日本の固有種で、北海道(南部)~九州に分布します。
(写真)2020.12.10 明石市大久保町大窪(第二神明道路 明石SA)
タグ:
チョウ目 シャクガ科
開張 オス27~31mm メス25~28mm
晩秋に現れるガで、成虫は11月上旬~12月上旬に見られます。
幼虫は、リョウブの葉を食べます。
日本の固有種で、北海道(南部)~九州に分布します。
(写真)2020.12.10 明石市大久保町大窪(第二神明道路 明石SA)
タグ: