ヤマジノホトトギス
- shibata-t
- 2020年9月17日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月9日

ユリ目 ユリ科 森林内や林縁に生える多年草で、高さは30~60cmになります。 兵庫県内ではよく似たセトウチホトトギスがありますが、セトウチホトトギスは花柱や花糸に紅紫色の斑点があるのに対し、ヤマジノホトトギスは両方ともに斑点がないことで見分けることができます。 花は、8月~10月に咲きます。 日本の固有種で、北海道(西南部)、本州、四国、九州に分布します。
(写真)2020.9.16 丹波篠山市味間南
댓글