top of page

スミスハキリバチ

  • shibata-t
  • 2019年10月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月7日


ハチ目 ハキリバチ科 

体長 メス14~17mm オス12~15mm  植林後間もないスギやヒノキの植林地、雑木林などの地面に穴を掘って巣をつくり、主にマメ科の植物の葉を切り取って巣に運び、その中に花粉と花の蜜を練ったものを貯え幼虫の餌にします。 完成した巣穴の入り口は、密封されずに開口したままのようです。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国に分布します。 成虫は、7月~10月に見られます。 (写真)オス 2017.7.13 神戸市北区淡河町淡河

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page