検索
アオバネサルハムシ(ハムシ科)
- shibata-t
- 2019年6月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月8日

体長 3~4.5mm
草地や林縁で普通に見られる小さなハムシです。 日本の北海道~九州に分布します。 成虫、幼虫ともにキク科のヨモギ、ブナ科のコナラ、マメ科のメドハギなどいろんな植物の葉を食べます。 背面は黒青色、緑青色、銅緑色と変化に富み、胸部も背面と同じ色をしたものと黄赤褐色をしたものがいます。 成虫は、6月~7月に見られます。 (写真)2019.5.29 加古川市尾上町

(写真)2020.7.28 小野市下大部町
Comments