ガガブタ
- shibata-t
- 2019年3月9日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月10日

キク目 ミツガシワ科
池や沼に生える多年生の水草で、葉は水面に浮かび、水底に根を張ります。 日本の本州~九州と、東アジア、東南アジア、アフリカ、オーストラリアに分布します。 花は7月~9月に咲き、朝開いて午後にはしぼんでしまう一日花です。 「ガガ」は鏡の意味で、「鏡のふた」ということでガガブタと呼ばれています。 全国的に減少しているようですが、加古川流域ではまだ結構見ることができます。 環境省レッドデータブック:準絶滅危惧 (写真)2018.9.15 加西市玉野町
Comments