検索
スズメノヤリ
- shibata-t
- 2019年2月24日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月9日

イネ目 イグサ科
里山の草地、田の畔、川や池の土手などに普通に生える多年草で、高さは10~30cmになります。 日本の北海道~沖縄と朝鮮半島、中国、ロシア(樺太、シベリア東部)、カムチャッカに分布します。 花は4月~5月に咲き、紫褐色の花被と雄しべの黄白色の葯が目立ちます。 花は最初に雌しべが成熟し、その後に雄しべが成熟します。 葉の縁には、白くて長い毛が生えています。 (写真)2018.3.31 小野市住永町
Comentários