セグロカブラハバチ(ハバチ科)
- shibata-t
- 2019年2月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月7日

体長 5~8mm
農地から森林周辺まで普通に見られます。 幼虫は、各種のアブラナ科の植物を食べますが、特にイヌガラシの仲間の植物によくいるようです。 成虫は4月~10月に見られ、幼虫の食草以外にクサギやキランソウに集まっているのがよく見られます。 これは、これらの植物に含まれる化学物質を、捕食者に対する忌避物質や交尾刺激物質として利用するためと考えられています。 (写真)2020.5.5 明石市明石公園
Kommentare