クコ
![](https://static.wixstatic.com/media/933d92_6870f6f28779494e99acc1d0b0db0516~mv2_d_3538_2654_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/933d92_6870f6f28779494e99acc1d0b0db0516~mv2_d_3538_2654_s_4_2.jpg)
ナス目 ナス科
高さ1~2mになる落葉低木で、海岸や河原などの日当たりのよいところに生えます。日本の北海道(南部)、本州、四国、九州、沖縄と朝鮮半島、中国、台湾に分布します。
花は7月~11月に咲き、花粉は昆虫が運びます。 果実は秋の終わりから冬の始めにかけて赤く熟し、ジャムや果実酒にされるほか、砂糖で煮てケーキのトッピングに利用されます。 また、果実、根の皮、葉は、生薬として使われています。 (写真)花 2018.11.3 加古川市尾上町
![](https://static.wixstatic.com/media/933d92_9944cd4c76414692836a285bfa633106~mv2_d_4608_3456_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/933d92_9944cd4c76414692836a285bfa633106~mv2_d_4608_3456_s_4_2.jpg)
(写真)果実 20013.10.14 明石市藤江