ハッカチョウ
- shibata-t
- 2018年11月6日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月6日

スズメ目 ムクドリ科
全長 25~27cm
中国大陸南部、インドシナ半島原産の外来種で、人によくなついて言葉をまねるということで、江戸時代に飼い鳥として広まりました。 現在は、兵庫県と神奈川県で野生化して繁殖しているようです。 加古川流域では、河口から下流にかけてその姿をよく見かけます。 雑食で、植物の種子、タニシやカタツムリなどの貝類、昆虫類を食べます。 (写真)2015.5.31 高砂市高砂町
Comentarios