top of page

キオビツヤハナバチ(ミツバチ科)

  • shibata-t
  • 2018年9月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月8日


体長 5~9mm 河原などの開けた場所で普通に見られ、いろんな花にやってきます。 ノイバラ、ススキ、アジサイ、ヤマブキなどの枯れた茎に穴を開けて巣をつくります。 (写真)2016.10.16 丹波市山南町

1件のコメント


覇蟆邇人
覇蟆邇人
10月06日

頭楯の紋を見る限りでは、『キオビツヤハナバチ♀』よりはむしろ、

『ヤマトツヤハナバチ♀』のように見受けられますが、如何でしょう?…

いいね!
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page