top of page

マルバノホロシ

  • shibata-t
  • 2019年10月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月11日


ナス目 ナス科 

つる性の多年草で、山地の林縁に生えます。 日本の固有種で、本州(関東地方以西)~沖縄に分布します。 花は、8月~9月に咲きます。 ヤマホロシとよく似ていますが、ヤマホロシは花冠の基部が濃紫色であるのに対し、マルバノホロシは花冠の基部が緑色という違いがあります。 また、ヤマホロシは葉の基部が浅いハート型か円形で少し横に張り出すのに対し、マルバノホロシは葉の基部がクサビ形か円形で横に張り出さないことで見分けることができます。 (写真)2017.11.15 丹波市氷上町香良

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page