top of page

ミズギボウシ

  • shibata-t
  • 2019年8月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月9日


キジカクシ目 キジカクシ科 

湿地や湿地の周辺、用水路の脇などに生える多年草で、花茎の高さは40~60cmになります。 日本の固有種で、本州(愛知県以西)、四国、九州に分布します。 花は花茎に3~5個まばらにつき、8月~9月に咲きます。 コバギボウシとよく似ていますが、花の数が少なく雌しべが花冠の外に突き出さないこと、葉の幅が2cm前後と細いことで見分けることができます。 (写真)2018.8.18 加西市網引町

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page