top of page

コハウチワカエデ

  • shibata-t
  • 2018年12月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月9日


ムクロジ目 ムクロジ科

落葉の高木で、ブナやミズナラの生える温帯林に多く見られます。

日本の固有種で、本州、四国、九州に分布します。 雌雄同株で、雄しべだけの雄花と雄しべ・雌しべを持つ両性花を5月~6月に咲かせ、花粉はハナカミキリなどの昆虫が運びます。 一本の木で赤、黄、緑と入り混じって紅葉し美しいので、庭や公園などによく植えられます。 (写真)2018.10.30 多可町中区

Commentaires


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page