検索
ムチンシママメヒラタアブ(ハナアブ科)
- shibata-t
- 2018年9月20日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月8日

体長 5~6mm 林縁などで見ることができます。 従来ノヒラマメヒラタアブとされていましたが、日本に生息するものは別の種であることが判明したため、日本のものはムチンシママメヒラタアブに、中国大陸のものはタイリクシママメヒラタアブに改称されました。 シママメヒラタアブとよく似ていますが、足の付け根が黒いことで見分けることができます。 幼虫は、植物につくアブラムシを食べます。 成虫は、9月頃に見られます。 (写真)2017.9.16 加西市網引町
Comentarios