アカシマサシガメ(サシガメ科)体長 12~13mm 草地の地表、落葉や石の下などで見ることができます。 ヤスデや昆虫を捕まえて体液を吸いますが、特にヤスデを好みます。 成虫は4月~10月に見られ、成虫で越冬します。 (写真)2017.9.24 加東市野村 タグ:昆虫(セミ・カメムシ)加古川の昆虫(カメムシの仲間)いいね!されていない記事
体長 12~13mm 草地の地表、落葉や石の下などで見ることができます。 ヤスデや昆虫を捕まえて体液を吸いますが、特にヤスデを好みます。 成虫は4月~10月に見られ、成虫で越冬します。 (写真)2017.9.24 加東市野村