ホシササキリ(キリギリス科)

体長 13~17mm
乾燥した雑草地で普通に見られます。 体の色は、緑色のものと褐色のものがいます。 「ジー・ジー・ジー」と区切って繰り返し小さい声で鳴きます。 主にイネ科の植物を食べます。 成虫は、7月~11月に見られます。 (写真)♀緑色 2015.10.31 加東市野村


(写真)♂緑色2014.10.26加古川市尾上町 (写真)♀褐色2016.11.25加古川市上荘町
体長 13~17mm
乾燥した雑草地で普通に見られます。 体の色は、緑色のものと褐色のものがいます。 「ジー・ジー・ジー」と区切って繰り返し小さい声で鳴きます。 主にイネ科の植物を食べます。 成虫は、7月~11月に見られます。 (写真)♀緑色 2015.10.31 加東市野村
(写真)♂緑色2014.10.26加古川市尾上町 (写真)♀褐色2016.11.25加古川市上荘町