ナミテントウ(テントウムシ科)
体長 4.7~8.2mm ナナホシテントウと並んで、広葉樹林や草むらで最も普通に見られるテントウムシです。 背中の紋は変化が多く、いろんなタイプのものがいます。
幼虫も成虫もアブラムシ類を食べます。 成虫は4~11月に見られ、成虫で越冬します。

(写真)2018.5.10 明石市明石公園


(写真)2018.5.6 加古川市上荘町 (写真)2018.5.31 加古川市尾上町


(写真)2015.6.14 丹波市青垣町 (写真)2018.6.16 小野市下大部町


(写真)2018.5.15 明石市明石公園 (写真)2018.5.31 加古川市尾上町